零戦燃ゆ


BBSでの零戦話にちなみ、竜ヶ崎飛行場で零戦が飛んだ写真などを



引っ越しする時段ボール3箱分の荷物となってしまったが
航空マニアであるtacaQ、4年間発刊された週刊ワールドエアクラフトを
全号購入した。
買ってから気がついたのだが、この本元々はイギリスの刊行物で
記事の内容が"偏って"いたから、右翼的心情を持つtacaQにとって
購読を続けるにあたり心穏やかならぬものが少なからずあった。
例えば、ドイツ空軍ルフトバッフェのフォッケンウルフを叩きのめしたのは
イギリスがハリケーンとスピットファィアの傑作機を有していたからだとか
零戦が太平洋で恐れられたのは、ただの神話に過ぎないとか・・etc


確かに大戦末期には、零戦の神通力も薄れてしまったし
航空戦はぼろ負けに近い状態が続いた。
そもそも戦前に開発した戦闘機が、後発のそれと互角以上に戦えるわけがないのだが
日本がイギリスよりも優秀な飛行機を作ったという事実を
彼らは認めたくないのだろうか。
あるいは、ジョンブルという人種は、東南アジア戦線で日本軍に負けたことを
根に持っているのかも知れない。


ドイツが零戦ライセンス生産*1していたならば、世界史は変わり
ジョンブルの考え方も改まっていただろうにと
誇大右翼的妄想にひたりつつ、冬の夜はふけていく。


零戦燃ゆ〈1〉 (文春文庫)

零戦燃ゆ〈1〉 (文春文庫)

*1:佐々木譲の傑作ミステリー「ベルリン飛行指令」